今回はカイジ5電撃チャージA
初当たり一回当たりの平均出玉を実際の当たりのデータから出してみました。
今回調べた初当たり回数は119回 総当たり回数は512回(内訳は下記に)
初回当たりから出玉がつくのが53%程度でした。(単発は56回)
初当たり1回あたりの平均連荘数は4.3回程度となりました。
これから平均を出すと、初回1回目は400発確定なので4.3回から1回減らします。
そのうちの3.3回が右の振り分けの当たりになります。
右の振り分けの79.5%が1400発、56発が20.5%
3.3回中の79.5%の2.067回が1400発なので3649.8発
3.3回中の20.5%の0.693回が560発なので388発
上記二つを足して初回の400発を足すと1回あたりの平均出玉となります。
その数は約4430発。これが初当たり1回あたりの平均出玉です。
スロマガさん記載のボーダーラインとあまり変わりない程度に落ち着きました。
しかしこれは右の振り分けが記載通りであればの話です。
ということで内訳を見ていきましょう。
総当たり512回から初当たり119回を引きます(今回残保留での当たりがあったため1回減らします。)。393-1で392回が右打ちの当たりでした。
392回の内訳は
1400発が306回(78.06%)(スロマガさん表記79.5%)
560発が86回(21.94%)(スロマガさん表記20.5%)
1.5%程度の誤差がありました。
やはりこのぐらいの誤差はあるのかなぁという感じです。
試行回数を増やせば近づく可能性も考えると
ボーダーラインにはそこまで影響してこないとは思いますが、
甘くは見積もらない方がいいでしょう。
この台、突然時短というおまけのような当たりもあり、
めちゃくちゃ荒く、大丈夫なのかなぁと思い調べてみましたが
結構大丈夫な感じでした。
初当たり確率が違うとボーダーが変わってくるので注意してください。(こっちは調べてない。) 普通に考えれば大丈夫なはず。
個人で調べた結果なので参考程度にしてください。
それではまた明日!