今回は緋弾のアリア緋弾覚醒編の実際の当たりからの平均出玉を調べてみました。
サンプル初当たり回数は137回(遊タイム14回)
それでは内訳から
初当たり137回(遊タイム14回 総当たり412回(遊タイム67回
ラウンド 10R 149回(遊タイム36回
ラウンド 3R 263回(遊タイム31回
単発 72回 (遊タイム即落ちが2回)
2-5連 44回
6-10連 14回
11-20連 7回
最大連荘は14連でした。
遊タイム抜き、単発率が56.9%。昇格、駆け抜け合わせても単発が多い結果でしょうか。
遊タイム抜き、初当たり1回辺りの平均連荘数は2.8連ほど。
そして遊タイム抜きの初当たり1回辺りの出玉は1810発。
遊タイム抜き、ボーダーラインは…1k27.4回となりました。
遊タイムの出玉も込みで計算してもボーダー1k22.7回という・・・
これは・・・

極悪非道なのでもうちょっとサンプルを増やそうと思います。
続報を!!
サンプル増やしました。
初当たり113回 総当たり408回
10R 151回 3R 257回
連荘数は省きます。単発は性能通りぐらいでした。
遊タイムあり、初当たり1回辺りの平均出玉2422発ほどとなりました。
今回は性能通りぐらい?という感じです。
しかし、前回のと合わせてみると初当たり1回辺りの平均出玉2189発
遊タイムありで計算するとちょっと足りないという感じ。
だが、僕はそれでは納得がいかず、
さらに192回サンプルを増やしました。
初当たり192回 総当たり615回
10R 245回 3R 400回
単発はそれなりでした。
そして初当たり1回辺りの平均出玉は2281発。今回もちょっと少ない。
そしてすべてを合わせて1回辺りの平均出玉を出してみました。
すると1回辺りの平均出玉2229発ほどとなりました。
遊タイムありで計算するとボーダーは20.4ほどでしょうか。
スロマガさん表記よりマイナス1.3という結果に。
もっと回数重ねればなんとかなるのでしょうか?
アリアはボーダー+1ぐらいで見た方が良さそうです。
さらに
こうやって調べてて思うのは、
遊タイムの恩恵が強い台の遊タイムなしボーダー辛すぎですね。。。
今回の遊タイム抜きの初当たり(397回)から出した1回辺りの平均出玉は1985発です。
遊タイムなしなら199分の1なのでボーダー1k25ぐらいになります。
辛すぎ・・・
最近よく欠損、欠損聞きますけど。
こういうのが原因なんだろうなぁと思いました。
皆さんも気を付けましょう!
追記
そういえば戦国恋姫Vチャージverも結構前に調べたのですが。
ボーダーより+1~1.5ぐらいはしないといけないぐらいの平均出玉だったので注意してください。
藤商事ってもしかしたらやばいメーカーか?
個人で調べた結果なので参考程度にしてください。
それではまた明日!