最近は、実際の当たりからの平均出玉を調べているのですが、
遊タイム機って本当に遊タイム依存なんだなと感じることが多いです。
その原因は普通に当たった時の平均出玉が結構少ない。
大体319の台だと4000発いかないんじゃないかな。
まぁ遊タイムの恩恵があるだけにそうなるのはわかっていることなのですが。
これを平打ちしようと思ったら、相当荒れるんじゃないかなと思います。
あとはストッパーの存在。
これはないと思っているんですが、
実際にあったとしても大当たり確率ってそんなに変わらないんですよね。
特に1種2種。
例えば950から遊タイムだったとして951-960ぐらいまでには当たりますよね?
もしストッパーがあったとして940-950で当たりやすくなっていたとしても
実質の大当たり確率って変わらないですよね?
ということはデータの当たり確率から見てもわからないってことです。
時短の台に関しては初当たり確率が変わってくると思うので大丈夫かなとは思いますが。
まぁもしあったら、かなり辛い台になるって感じですが。
まぁ今回ので言いたいことは遊タイム機は
遊タイムに入らないと相当辛いってことです。
それではまた明日!