今回は、僕が思う6号機ランキングを書きたいと思います。
5位まで発表します。(それぐらいしかなかったとは言えない)
それで5位から発表!
第5位 まどか☆叛逆の物語
こちらは、当たりが軽く高ベースということで意外と打てました。
4の割が低いと噂されていたため、4は良く打てたイメージ。でませんけどねw
第4位 北斗、天昇
こちらも、この時期はまだ期待していたのでしょう。
設定が入っていたので割と楽しめた。
というのもあとから出てくるのがつまらなかったため、こっちのが面白かったなと思いましたw
第3位 北斗、宿命
こちらは初代を踏襲されていると感じました。
中断チェリーが1トキとか2トキとかになってただけで。
初代と同じような当たり方をしてましたし。czという感じはなかったですけど。
当たりの感覚的にはこんな感じだったかなと思ってました。
出玉面も、初代がもてはやされてるだけで、単発めちゃくちゃ多く、それなりに踏襲されてる感じでしたけどね。
DJラオウっていうのが流行ったぐらいですから。
剛掌波♪ 剛掌波♪ さっさと剛掌波!♪っていうのがあったのですw
今の子は知らないだろうなぁ。
このシステムが流行らないっていうのは時代でしょう。
第2位 哲也ー天運地力ー
これはマジで自力感がすごくて面白かった。
リセ後だけなら、まだ打てるって感じだったので、打っていたのですが
ここでベル!ボーナス中はベルの引き!!とか結構熱くなれました。
人気はなかったですけど、打つと楽しい台という感じでしょうか。
第1位 バイオハザード7
これは、突破時の音が素晴らしくて。脳汁出ますwww
あとは、実際のデータからも1でも結構甘くなっているっぽくて。
打ってる人もそこまで痛い目見てない感じなんでしょうか。
短期で見るとかなり痛い目見ますけどw
そんなにバカバカ出るわけではないですけど。
あの突破した時の感じは、経験してもらいたい。
ということで今回は個人的6号機ランキングでした!
皆さんは好きな6号機ありますかね?僕はほぼないのですが。
今現状を見ていると、やっぱ突破型の高純増が最終的には良いのかなぁと思います。
リゼロは6でも大してでないからか設定は使われるイメージで、長く生き残ってますしw
高純増って通常が本当につまらないんですよね。。。
なんともなりそうにないし。
早く枚数制限緩和って感じですね。
それではまた明日!