ハイ!今回は、モモキュンソード閃撃が人気みたいなので
モモキュンソード閃撃の実際の当たりからの平均当たり確率を調べてみました!
それではまずメーカー公表値は約219分の1。
特図1,2両方合わせて550回転消化で遊タイム発動してほぼ当たりです。
ということで実質初当たり確率を計算してみると198.8分の1(通常回転数で)ぐらいですね。
それでは本題の実際の当たりからの初当たり確率です。
サンプル取った条件は朝イチ1回目以外の初当たりからとってます。
サンプルは初当たり275回(遊タイム29回)
総回転数57106回転(遊タイム抜きが56903回転)
上記から初当たり確率を出してみると約206.9分の1になりました。
遊タイム突入率は8.1%に対して10.5%となってるにもかかわらず
この確率は公表値より低いですね。
平均出玉はこちらの記事で取った通りそれなりだと思います。
もうちょっとサンプルを増やしてみたいと思います。
続報を待て!
なんか結構しっくりこなかったのでサンプル回数を全部で796回に増やしました。
初当たり 796回(遊タイム70回) 総回転数 163777回転(遊タイム中527回転)
そして気になる初当たり確率は約205.1分の1となりました。
遊タイム突入率もそれなりになったので、
おおよそこのぐらいなのかなという感じです。
自分の実質初当たり確率の計算が間違えているのか?どうかは定かではありませんが。
実際のこの確率でボーダーを出しても(過去の実際の当たりからの平均出玉から)
16.6-17回ぐらいとなりますので
ボーダー自体は間違ってないのかなという感じです。
もしもこれが公表値通りの出玉だとすると1回の平均出玉は2780-2900発ほどとなるので。
等価ボーダーは約17.6-18.8回ぐらいまで下がります。注意しましょう。
スロマガさん表記でも約50%突入、約90%継続と。約って書いてるのが凄い気になる感じで綺麗には出せませんでした。
一応、自分が実質TSを出した計算した方法は(間違っていたので直しました。)
1-(218/219)^550=0.9193… 550までに当たる確率が91.9%
およそ遊タイム突入率8.1%
遊タイム突入でほぼ100%当たるので。
(1-8.1%)×219=201.261… 分の1が実質当たり。
間違っていたらすいません。
個人で調べた結果なので参考程度にしてください。
それではまた明日!