エリートサラリーマン鏡 個人的設定推測

今回はスマスロ鏡の設定推測について書いていきます。

最近鏡ばかり打っていますからね・・・w

打つ理由としては、メイン機主として扱う店が多いので設定配分が高め。

設定使っていても、かなりきつい流れが多く4,5ぐらいなら捨てちゃう人が多いと思います。

6なら安定すると思いますが、早見切りする人は捨てる可能性大です。

設定使ってないホールではすでにガラガラだと思います。

ただ上記に書いた通り使っていたとしても気づけない可能性が高い。

朝から並びたくない勢はチャンスありですよw

いいホールさんを探しましょう。

それでは設定推測で一番重要だと思う項目をざっくり書いてきます。

第1位 終了画面のピザ食べてるやつ(高設定示唆)

これでないと、大分きついです。

6を始めて打った時はほぼピザ、たまにデフォ、筋トレだった。

恐らく6なら3~4分の1で出る(示唆画面の出現率変えれるとかないのかな?と疑ってますけど)。4.5はそこまででないと予想。

低設定だと思われる台だと朝から1度も出ないのを確認。常にデフォ

第2位 モード移行

自分が6を打った時はかなりBに行きました。

設定1だと思う台はほぼAループたまにC。

設定2,4と思われる台はBにそこそこ行きます。

モードBからの天国移行も設定差があると思ってます、2,4みたいな台を打つと大体3-4割ぐらいで天国移行(7ループ以上も見たことあります)。6を打った時は、大体4-5割天国移行という感じ。

モード移行もかなり重要だと思ってます。

低設定はモードC若干優遇かもしれません。

ただ今回のモードBは、初回のみマップ前兆がA挙動を示すことがあるということで、早く当たるとわからないこともある。

自分が打ってる感想としては初回は100前半で前兆なし200前半前兆あり。だけど300からはBのマップ前兆になると思ってます。あくまでも予想です。

チャンスモードに関しては100の前半か200前半で当たるんですが、100の前半で当たってくれれば、次天国かBじゃなければチャンスだったと言えますが、なかなか見ないですね。自分は2,4って台で1度だけ経験しました。6でもBばかり200の前半もそこまでなかった。

第3位 終了画面 筋トレ(設定2以上確定)

また終了画面なんですけど、これも6なら結構でるので大事です。

第4位 直撃ATと引き戻し

これはいわずもがな、設定差があるって解析出てますので。

通常時を結構回してるのに、こないのはやばいかなという感じ。

確率分母が高いので荒れますけど、大事ですね。

ただ、低設定と思われる台で1日2回とか引いたこと何度もあるので注意w

第5位 レア役解除 トランクCZ当選率

強レア役からのボーナスに設定差があるかもみたいな感じなのですが、個人的には誤差レベルだと思ってます。

6打った時2000ゲームぐらいレア役解除なかったですし、

最後まで7.5分の1ぐらいでした。

トランクからのCZも荒れるので両方とも同じぐらいかなと思います。

ただ低設定と思われる台だとトランク10-15スルーとかよくするんですけど、

上はちょっと安定するって感じですかね。

次、大事なことを書きます。高設定を捨てる可能性が上がってる理由にもなってます。

恐らく、ボーナスからのAT突入率に差はない!これ大事

個人的な予想なので悪しからず。

これのおかげで高設定座れる可能性上がってると思ってますけどね。

あと青7の比率ですけど、これもたぶん差はなくて高設定だと弱チェから当たる可能性が上がるので青が出てきやすくなってるっていうのが原因かと思います。

6なら400までに当たるみたいなこと聞きますけど、そういうわけでもないです。

展開的にそうなりやすいですけどね。

上手くCZやレア役解除、ボーナスAT当選引けていれば低設定でもかなりいいグラフになります。

ただ、低設定はモードAが多い。なぜかAから天国に行くこともよく見る。

まぁざっくり書いていきましたが、6だけ狙うなら

終了画面が一番大事、あとはモードB移行かな

それではこの記事を参考に後づも鏡しに行きましょう!

4とかの吸い込みをエクスタシーしたい!w

5スルー以降の青7恩恵について書くの忘れてました。

自分の経験からすると

規定ゲーム数、レア役解除からのボーナスの3割が青7って感じでしょうか。

50%とか言われてるので50%なのかもしれませんが個人的には3割ぐらいの体感ですね。

CZ中は恩恵なしで。普通に当たっても赤しか出てこないと思います。

自分の経験としては6回目からのCZ7回当たって全て赤。

7回なので微妙ですが、自分の持ってる情報も併せて使ってください。

CZ中の青7出てくるやつは青7ですが、確率はアップしてないと思います。

参考にするしないは自己責任で。

スマスロ感想 エリートサラリーマン鏡編

スマスロ感想の記事の最後の機種

エリートサラリーマン鏡(鏡)書いていきます。

5号機サラリーマン番長を知っている方ならわかると思いますが、

サラ番のゲーム性を踏襲してますね。

AT中はちょっと変わってるかなと言いう感じですが。

ほぼサラ番なので通常時とATやれてるときの楽しさのギャップが激しいんですよね。

だから好きな人はやれるけど、嫌いな人は二度と打たねえってぐらいだと思いますw

導入からしばらく人気が続いていますが、

甘く使ってないホールさんはガラガラでもおかしくないと思います。

サラ番も導入当初少し動いて、人気はなかったですからね。

人気になったのは、主要機種が撤去され始めてやっと稼働が戻ったみたいな感じ。

今も打つ台がないから打ってる感があります。

自分は好きなので、甘く使ってくれて打てる状況続くなら嬉しいんですけどねw

続いて出玉感ですが、ちょっと足りないかなという感じですね。

正直万枚は厳しいでしょう。

コンプリートさせるには、吸い込み据え置き事故らせて1撃狙いですかねw

かなり荒いので設定4.5ぐらいなら普通に負けます。(-2-3000枚ぐらいなら余裕である)

なので夕方から打つ方には、まだありそうな台を1回ATまで打ってみるかぐらいで打ってみるといいかもですね。(ATスルーしまくって余裕で2000枚ぐらいサラっとなくなるので注意)

ですが、AT中の上乗せが楽しいんで1度は打ってみてほしい台ではありますw

お店の扱い方と他の台が座られるようになるとガラガラになっちゃうだろうなぁ

という感想ですね。まぁ自分は大都って感じで好きです。

スマスロ鏡の感想でした。